スポンサーサイト


上記の広告は30日以上更新(記事投稿)のないブログに表示されています。   

Posted by スポンサーサイト at

2013年09月21日

最終戦、スタートです!!

おはようございます!富士スピードウェイから、IPSスタッフがお届けします。

いよいよ今シーズンの最終戦が始まりました!今日はジェントルマンクラス・プロクラスの予選と、ジェントルマンクラスのレース1が行われます。
今回の"Kuruma"には富士山の世界遺産登録を記念して、マシンの屋根に御殿場や小山町、静岡県から見た富士山の写真を貼り付けました。
走りはじめるとなかなかうまく写真は撮れないけど……汗汗
屋根に富士山
スタンドから、きれいな富士山がたくさん見られますよ~。そして今日は快晴にも恵まれたので、ホンモノの富士山もくっきり!!


そして……IPSのホスピタリティでは、地元・静岡の食材を使った美味しい軽食をご用意しています顔02
最高の笑顔で皆様をお迎えするのは、ボランティアの女性陣!旦那様がレース関係の仕事に携わっている人が多く、和気あいあいと準備を進めています。

そんな女性スタッフのために、今回ジェントルマンクラスに参戦しているあるドライバーからステキな差し入れが……



カワイイ!!!

ハート形のどらやき!しかも、ニコニコ笑顔マークや、「ありがとう」「感謝」の文字が入ってるんですよ。
女性スタッフもこれには感激!!こんな差し入れをしてくださる、さすがジェントルマンですね!!


  


Posted by IPSスタッフ at 08:54 Comments( 0 )

2013年09月19日

え?! レーシングカーの屋根に富士山が!

本番を明後日控え頭がオーバーヒート気味のIPSスタッフです。

今回は、富士山の世界遺産登録を祝して、なんと!
IPSのレーシングカーの屋根に御殿場や小山町、そして静岡県からみた美しい富士山の写真を貼り付けてレースやっちゃいます。今週末の富士スピードウェイは、アジアンLe Mansだから、海外からの報道がいっぱい来るのです。

モータースポーツと富士山世界文化遺産のコラボは初めての試み。
IPSを通じて世界に富士山の魅力を発信ですOK

ご来場の皆様は、是非グランドスタンドやピット3階から見てみてね。

レースはちょっと早いけど、22日朝8時からがジェントルマンクラス決勝、11時30分からプロクラス決勝です。

その間に、パドックのトラックステージでは
9時からプロのレーサーとのじゃんけん大会とトークショー。
なんとカシオのレース仕様のウォッチがあたっちゃうよ~クラッカー

こちらもみてね。http://youtu.be/SLRfLhZSo_U

  


Posted by IPSスタッフ at 13:36 Comments( 1 )

2013年09月17日

お天気は大丈夫そうだ!

今日の台風はすごかったですね~。
大好きな京都の嵐山は大変なことに・・・

幸いにして御殿場は大きな被害もなく、嵐は過ぎ去りました。

この台風が今週末でなくてよかった~。
IPS第3戦開催日の21日22日はお天気大丈夫そう!

あと5日。・・
やることいっぱいだ~ダッシュ

IPSnoホスピタリティブースのおもてなしはすべてドライバーの奥様や関係者のボランティア集団で作っています。
毎回、どんなお料理を出そうかと四苦八苦。

今回は地元の「くいしんぼう五味」のマスターが力を貸してくれてオリジナルカレーの登場だよ!顔01
おまけに、伊豆の食材やさんや静岡紅茶のスタッフも協力してくれて
美味しいもの盛りだくさん!
プロのケイタリングに負けない内容で、熟女~ぴちぴちギャルまで登場しておもてなしいたします!ハート

IPSのピット前では、ステージイベントも!!
LIVEをはじめプロドライバーのトークショーまで。
司会ももちろんボランティアで、黒沢選手の奥様と関谷監督の奥様が務めます。

ははは顔02お金ないからすべて身内で補っているのがIPSの現状です。顔03

まだスタートしたばかりのこのカテゴリー
地道に頑張っていつか世界から中っ目されるレースに育てていくぞ~パンチ

入場チケットは3000円と超お手頃?。

是非とも皆さん家族総出で楽しみに来てくださいね!アジアンLe Mansと併催だよ~。   


Posted by IPSスタッフ at 00:26 Comments( 1 )

2013年09月15日

インタープロトシリーズのブログ始めます!

皆さん、始めまして。インタープロトシリーズ(略してIPS)スタッフです。
今年から始まったこの新しいレースを多くのかたに知ってもらいたくて、IPSスタッフがブログを始めました。

まずはIPSの紹介からですね。
皆さんは、関谷正徳って人知ってます?レースファンならよ~くご存じですが、毎年フランスで行われるルマン24時間レースで日本人として初めて総合優勝した日本を代表する元レーサーです。
御殿場市在住で、今はレーシングチームトムスの監督を始めFTRS(フォーミュラートヨタレーシングスクール)の校長先生として、F1レーサーの小林可夢偉や中嶋一貴をはじめとして今のレース界で活躍する若手ドライバーを数多く輩出してきている人です。

その関谷さんが、今のままのレースじゃダメだ!モータースポーツは”スポーツ”として、レーサーは”アスリート”として見てもらうようにならなければ、日本のモータースポーツは衰退すると強い危機感を感じて今までのMSの概念を変えるべく業界初の新しいレースを作り上げたんです。パンチ

それが、インタープロトシリーズ!!

構想4年の歳月を経てようやく動き出したこの新しいレース。
レーシングカーは、静岡県東部で活躍する各レーシングガレージのノウハウを結集して生まれた静岡産のレーシングカー。その名も”Kuruma"
ガルウィングでエギゾーストノーズは抜群!
そして何よりも業界初として注目を集めているのが、このレーシングカーをジェントルマンドライバーとプロドライバーが共有して同じ車でアマチュアレースとプロドライバーのレースが同時開催されると言うこと。

しかも、出場プロドライバーは、年齢や経験やカテゴリーは関係なく同じ土俵でたたけるガチンコレース!
一体誰が本当に速いレーサーなのか?!
知りたくないですか?

そんな想いに答えてくれるこのIPSをこれからどんどんこのブログで発進していくつもりです。
楽しみにしていて下さいね!自動車ダッシュダッシュ

IPSはFBでも配信してますからそちらもご覧あれ!https://www.facebook.com/InterProtoMotorSport/posts/207086332756813#!/

生のIPSのレースをご覧になりたい方は9月21日22日富士スピードウェイにGO!
インタープロトシリーズ最終戦がアジアンルマンレースと併催されます!おもしろいよ!!!

  


Posted by IPSスタッフ at 18:22 Comments( 0 ) モータースポーツ